Contents
ビットコインは簡単に始められる
まずは「ビットコイン」に交換しよう!
始める前は「きっと面倒な手続きとかいろいろあるんだろうな~」と思っていたのですが、ビットコインはものすごく簡単に始められます。さすがバーチャル!(とりあえず最新のものはすごいって言いたくなる)
ビットコインは「通貨」という説明をしましたが、まずは日本円をビットコインに交換してもらう必要があります。その交換所が、ビットコインで検索をすると必ず出てくる「取引所」なのです。
ちなみに登録手順は以下の通り。
- 自分が確認できるメールアドレスとパスワードを設定
- 免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類をアップロード
- 数日後に送られてくる簡易書留のハガキを受け取る
たったこれだけで完了!対面での手続きやクレジットカードなども必要なし!
銀行の口座開設とかだとこうはいきませんよね…銀行と病院の待ち時間は本当に心が折れます…。
「取引所」=ビットコインのお財布「ウォレット」ではない!
まあ正直私の調べ方が甘かったわけなんですけど…(笑)
「取引所」ってあくまで「ビットコインを取引する場所」のことなんですよね。
「自分のビットコインを保管する場所」じゃないんです。
もちろん購入したビットコインを取引所に置いておくこともできます。でもしない方がいいです。
なぜならハッキングで仮想通貨が盗まれたり、取引所が破綻して倒産した場合、取引所においていた自分のビットコインもなくなっちゃうんです!!
「そんな大事件、早々起こらないでしょ~ww」と思っちゃう人もいるかもしれませんが(まあ私のことなんですけど)過去に実際起きてます。
ビットコインで検索した時に見かけたかもしれません。「マウントゴックス事件」です。
なので自分で管理するために必要なのが「ウォレット」。
これはいわばビットコイン専用のお財布みたいな感じ。
ウォレットにも様々なタイプがあるので、自分に合うものを選んでしっかり管理しましょう!取引所に残しておくのは売買する通貨だけ!!
ビットコインのメリットとは?
大きな利益が期待できる
やっぱりこここそがビットコインの魅力ですよね!
ビットコインは「リスクが小さく、けれどリターンが大きい」と言われています。
株式やFXなどの投資と比べると、この言葉だけでかなり魅力的です。
投資とは無縁の世界で生きてきた私にしてみれば、「え~そんな美味しい話ある~?」と最初から疑ってかかってしまうところなんですが(笑)
利益がでるのにはいくつか理由がありますが、簡単にまとめるとこんな感じ。
- ここに本文を入力とにかく上昇率がハンパない!
- まだ利用者が少なく、安く買えるものが多い
- のびしろ・将来性がある
今の時点でもものすごい勢いで上がってきてますが、これからさらに成長する可能性を秘めています。これでまだまだ初動だって言われてるんだからすごいですよね…。
24時間いつでも取引ができる
投資の世界をまったく知らなかった私。
FX取引なんかは平日しかやっていないことも初めて知りました(笑)
普通にやろうと思うと、平日勤務の社会人としてはなかなか難しいところ。
その点、ビットコインは土日祝含む24時間取引可能!
なので余裕のある時いつでもチェックできちゃうんです。
ここがビットコインの人気の一つかもしれませんね。
少額からスタート可能!
ビットコインは少額から始められるのもメリットの一つ。
ビットコインの通貨単位は「BTC」と表記されます。
ビットコインの価値は変動する、という話をしましたが、例えば2017年8月末時点では、1BTC=約50万円でした。
そのままの意味で1コイン=50万円ってことですね。
こうやって見ると「たかっ!!!」って感じなんですが、実はビットコインは最小単位の0.00000001BTCから購入が可能。
取引所によって最低取引値が違いますし、その時の相場によっても変わってきますが、大体500~1000円くらいから始められます(実際はここから手数料を取られるのでもうちょっと安い)。
投資金額以上の損失はない
ビットコインは大きな利益が見込める割に、「損失が元本以下になることがない」のも特徴の一つです。
FX取引の場合を考えてみましょう。信用取引(※自分を信用してもらい、持っている資金以上に株式投資を行うこと)を行なった場合、確かに大きな利益は見込めます。
ただし、運用に失敗すると元本(収益を生む元になる財産)割れ⇒借金を背負うリスクがあるのです。
ビットコインは価値が下がったとしても、元本以下の損失になることはありません。
ビットコインでも信用取引はできますが、現物取引だけでも十分利益が見込めます。
大きな利益が見込め、なおかつ損をしてしまったとしても「投資額まで」というのがビットコインの利点です。
ビットコインのデメリットとは?
価値が下がれば損をする可能性あり
ここがビットコイン投資をする上で一番気になるところですよね(笑)
もちろん仮想通貨に限らず、「投資」には損をする可能性がついてまわります。
「仮想通貨で損をした!」という理由のほとんどは「価格が下落したことによって損をした」だと思います。
ビットコイン投資は簡単に考えると以下の通り。
仮想通貨の売却時、
- 1BTCの価格が上がっている=利益が出て儲け!
- 1BITの価格が下がっている=損をする
24時間の変動に振り回されやすい
仮想通貨は24時間、常に変動します。
土日にも投資ができるのはいいことなんですが、逆に言ってしまえば「常に変わるからこそ、変動が気になって他のことがおろそかになる」可能性があります。
うまく切り替えられる人ならばいいんですが、ささいな値上がり・値下がりに思わず翻弄されて、仮想通貨投資以外の損が出てしまうかもしれません。
なので初めての人はまず少額から始めて、徐々に「仮想通貨の仕組み」を自分に慣れさせて…というのがよさそうです。後は別のことをして、できるだけ「仮想通貨ばかりにとらわれない」ようにしましょう。
もちろん、ずっと考えないというのはダメですけど!
まだまだビットコインを使える場所は少ない
ビットコインの普及はかなり進んできています。
例えば、ビックカメラ全店、リクルートグループの26万店舗、ぐるなび加盟店5万店。この他にもまだまだ出てきていますが、この普及率は目をみはるものがあります。
とは言え、日本ではまだあまり日本には浸透していません。
それでもこの勢いならば、ビットコインを使うことが「当たり前」になる日も近いかもしれませんね。
現在までにビットコインが使用可能な日本のお店はコチラ(別窓)。