仮想通貨市場は相も変わらず哀しみに満ちてますが、仮想通貨事業への参入があちこちで発表されております!ヾ(*´ω`)ノ゙
最近でも、マネーフォワードや大和証券のニュースがありましたね。


市場は下がり気味でも、事業としての可能性に期待は大きいってことなんでしょうねヾ(‘∀’o)ノ
さて、今回仮想通貨業界への「参入」が出てきたのは、なんとみなさんもご存知、エイベックスです!!( ̄▼ ̄*)
エイベックスがどんな風に仮想通貨へ関わっていくのか、今回はこちらのニュースをまとめていこうと思います!
子会社「エンタメコイン」の設立
画像引用:【「未来志向型エンタテインメント企業」を目指して】
まずニュースの一つ目。
エイベックスは6月に100%子会社「エンタメコイン株式会社」を設立することを発表しました。
5月11日に発表された、【「未来志向型エンタテインメント企業」を目指して】という資料にて、エイベックスが今後積極的に展開するという6つの<新事業・イノベーション領域>っていうのがあるのですが、そのうちの一つ「フィンテック/ブロックチェーン」参入のために設立されるのが、この「エンタメコイン株式会社」なんだそうです。
具体的に何をしていくのかというと、電子マネー発行・決済システムを作って、アーティストのライブ会場での物販購入でも電子決済ができるようにしたり、ファンクラブの会員をブロックチェーン技術で管理したりするんだとか。
一度でもライブやイベントの物販に並んだことがある方はわかると思うんですけど、本当に!物販って!列が!えげつない!!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
電子決済が実用化されれば、大分並ぶストレスも解消されるのではないでしょうか…この技術、成功したらぜひとも他の場所でも展開してほしい(笑)
事業目的に「仮想通貨交換業」が追加!
そして気になる二つ目。
上記の資料とともに発表されたのが、定款(会社運営の上で、基本的な規則を定めたもの)の一部を変更するというもの。
マーカーで引いた部分にご注目!(ノ≧ڡ≦)「仮想通貨交換業」が追加されてますねー!!!!
そうなんです、上記で書いた電子マネーの発行のほか、なんと「仮想通貨交換業」も!!!!
こちらについてはまだ詳細は出ていません。6月下旬に行なわれる株主総会で承認を得るとされているので、いろいろ情報が出てくるのはその後だと思われます。
エンターテイメント業界大手が参入すると…
エイベックスといえば、エンターテイメント業界大手の企業です。
仮想通貨市場はセキュリティ面の対策はもちろんある前提として、他の企業と差別化しないとなかなかユーザーをつかまえることができない状態。
そんな中で、エイベックスがどんなサービスをユーザーに提供するのか、今後が注目されるところです!ヾ(‘∀’o)ノ